前回からプロテインの種類について説明してきました。
ホエイプロテイン、ソイプロテイン。
本日はそのプロテインの中でも“カゼインプロテイン“という種類のプロテインについてご紹介していきます。
ホエイプロテインと同じく牛乳を主成分とするのがカゼインプロテインです。
この主成分であるカゼインは生乳を構成するタンパク質の約80%を占めています。
ホエイプロテインが水溶性で吸収が早いことに対し、カゼインプロテインは不溶性で固まりやすく、体への吸収速度がゆっくりであることが特徴です。
ダイエット時の間食や運動をしない日のたんぱく質補給、また就寝時に摂取するタイミングとしてはおすすめです。
カゼインプロテインは体への吸収速度がゆっくりであることから満腹感の持続が期待できます。
トレーニング後など、すぐに栄養摂取したい場合と、間食や夜寝る前などでゆっくり吸収させたい時と、使い分ける事もアリだと思います!
※あくまでも全員が全員使い分ける必要はないかと思います。
金銭面での余裕がある方は使い分けでもいいかもしれないですね!