皆さんは“マッスルメモリー“という言葉を聞いたことあるでしょうか?
その名の通り、筋肉の記憶なのです。
トレーニングや運動を続けている方は常に現時点でMAXの筋力、体力レベルだと思います。
ですが、怪我をしました。病気になりました。
トレーニングをお休みすると身体はどうなるのか…!?
筋肉は使わなければ身体がいらないと判断し、どんどん萎縮していきます。
その反対で筋肉は使えば使うほど、必要なんだ!と身体が感じ増えよう増えようと増えていきます。
身体が動かせなかった期間、萎縮してしまった筋肉…取り戻せます。
身体を動かせず運動やトレーニングができず、萎縮してしまった筋肉は、また運動、トレーニングすればすぐに元の状態まで戻ります。
身体を動かさなくなる前の筋肉の状態を、筋肉は覚えているので、縮んでしまった筋肉を復活。元の身体まですぐに戻すことができることを言います。
頑張ってトレーニングや運動をして身体が成長してきている過程で、怪我や病気などで一定期間、トレーニングや運動、身体を動かぬことができないと、落ち込みますよね。
ですが、落ち込まずに、その時は身体の回復に専念して、完治したら思いっきりトレーニングや運動をしたらいいと思います。
無理をして、一生、トレーニングや運動ができなくなってしまうより、今我慢して、今後ずっと健康的な身体でいられるなら将来性も考えるとやはり後者の方が良いですよね♪
怪我や病気にならないことが第一ですので、健康に生活していきましょう。