皆さんは1日にどのくらいの水分を摂取していますか?
お水は私たちの身体にもっとも多く含まれる物質で、生命活動をサポートしています。成人の体の55~60%を水分が占めています。主に臓器・組織中の水分含有量は80%と比較的多いです。
お水は体の中でどんな働きをしているか?
💧体温の調節
💧血液やリンパ液の流れをスムーズにする
(体の隅々まで栄養と酸素を運ぶ)
💧肌にしなやかさ潤い張りを与える
💧疾病予防
💧脂肪の減少
💧デトックス
などがあります。
また、お水を飲まないでいると身体に起こる症状もあります。
人の身体は食べ物がなくても、水さえあれば1ヶ月近く生きることができます。
しかしながら、水が1滴も飲めないと、2~3日で生命維持は困難となります。
体から水分が1%の損失で、のどの渇き。
2%の損失ではめまいや吐き気、食欲減退などが現れます。
そして10~12%の損失では筋痙攣、失神、20%の損失では生命の危機になり、死に至ります。
人間の身体は1日に約2Lのお水が身体の中から出て行きます。
なので、なるべくこまめにお水の摂取ができる人はこまめに摂取して頂きたいです。
喉が渇いてから飲むのではなく、浮腫んでいる時や風邪予防のためにこまめに水分摂取は大切です。
そして、常温の水を飲むと身体の中から温まり、代謝がアップします。
また水を飲むことで筋肉にしっかりと血液が送り込まれ、効率よく筋肉量が増えます。
筋肉量が増えると基礎代謝量も増え、痩せ体質になります。
ボディメイクをしている方は摂取的に今後も水分を摂取してください!