忘年会や新年会、クリスマスやお正月などついつい暴飲暴食をしてしまったという機会が増えてしまいがちな冬。寒さに負けてしまい、体を動かす時間も減ってしまうという人も多くなりがちな冬は、太りやすいというイメージを持つ人も多いかもしれません。しかし、ちょっと待って下さい。これは勘違いです。実は、冬は、しっかりとポイントを押さえてあげると、ダイエットに向いている季節なのです。 そこで、今回は冬にダイエットをする時に、気をつけておきたいポイントと冬ダイエットにおすすめの簡単美味しいレシピをご紹介します。冬に太りやすいと言われる原因とは気温が下がる冬は、体温が下がり過ぎないようにするために、私たちの体は、脂肪をため込むことで、体温維持をしようと働きます。脂肪がつきやすくなることで、太りやすいというイメージをもたれてしまいやすいですが、これは少し間違いです。脂肪をため込みやすい冬であっても、消費エネルギーよりも摂取エネルギーが過剰になりすぎなければ、脂肪が蓄積するということは、起きないのです。 では、なぜ、冬には太りやすいと言われるのでしょうか?その要因はいくつか考えられます。気温の下がる冬は、その寒さから、外で体を動かす量が減りがちです。そのため、他の季節に比べると、消費エネルギーが少なくなる傾向があります。また、冬は、クリスマスやお正月などのイベントや忘年会や新年会などお酒を飲む頻度や量、食事の量が増える傾向が増すことも重なってしまい、 消費エネルギーく摂取エネルギー に陥りやすくなるため、冬太りしやすいと言われています。しかし、これはしっかりとポイントを押さえておけば、避けることができる原因でもあります。実はダイエットにおすすめなのは冬そんな冬ですが、実は、ダイエットにおすすめな季節でも、実はあるのです。その大きな理由は、基礎代謝のアップにあります。寒さにより、体が冷えてくると、私たちの体は、体の中から熱を生み出して、体が冷えすぎないように守ろうとする働きが活発になります。この熱を生み出すために、エネルギーが消費されることで、基礎代謝がアップするのです。 基礎代謝は、ただ生きているだけで消費される必要最低限のエネルギー量のことです。基礎代謝がアップすることで、エネルギー消費がアップするだけでなく、血液の流れがスムーズになったり、老廃物の排出も促されたりすることで、体にとって不要なものが蓄積されにくい環境が作られて、太りにくくなるのです。ちなみに、基礎代謝がアップする冬は、食べる量が、他の季節に比べて増えなければ、痩せやすい季節でもあるのです。冬のダイエットで押さえておきたい5つのポイント体を動かす基礎代謝のアップする冬ですが、冬ダイエットを成功させるためには、適度な運動はおすすめです。決して、激しい運動をする必要はありません。散歩をしたり、エレベーターやエスカレーターを利用していたのを階段に変えたり、1駅前で降りて、歩く距離を増やしたり、こまめに運動する量を増やしてあげるのがポイントです。 そして、室内で体を動かすでも、もちろん大丈夫なのですが、できれば、外に出て体を動かすことを意識するのが、おすすめです。外に出て寒さを感じることで、体葉体温を下げ過ぎないように、基礎代謝をアップさせる力も増します。 基礎代謝のアップと運動量が増すことによる消費エネルギーのアップの相乗効果で、効率よくエネルギーを消費しながら、脂肪の燃焼も期待できるのです。体を温める体が冷えてしまうと、血液の流れが悪くなってしまうことで、内臓の働きも鈍くなり、代謝も低下してしまいます。冬は気温が下がることで、体が冷えやすい状況に陥りやすいです。そのため、体を温めることを意識してあげると、代謝の低下を抑えることができますよ。 腹巻やレッグ・アームウォーマーを活用したり、足湯をしたり、湯船にしっかりとつかったり、温かい飲み物・食べ物を取り入れたり、体を動かしたりなどさまざまな方法があります。まずは、自分自身にとって、取り入れやすい方法から取り入れてみるというのもよいでしょう。朝食を食べよう寝起きの朝は、1日の中で1番体温が低くなってしまう時間帯です。その体温をあげるために、おすすめしたいのが、朝食を食べることです。 私たちの体は、食べ物を食べることでも、消化・吸収の働きがスタートすることで、エネルギーが消費される時に熱ができて体温アップに繋がります。朝食は眠っている体を起こしてくれるスイッチの役割をしてくれます。タンパク質をしっかりと取り入れるさまざまな栄養素をバランスよく取り入れることが大事ですが、その中でも特に意識して取り入れてもらいたいのが、タンパク質です。 タンパク質葉三大栄養素のひとつでもあり、体の材料でもある基礎代謝のアップには欠かすことができないものです。タンパク質の摂取が、不足してしまうと、筋肉が減少し、内臓の動きが低下してしまうことで、基礎代謝が落ちてしまい、体温低下のリスクも高まります。 一方で、しっかりとタンパク質を取り入れてあげることで、筋肉も維持もしくは増えたり、内臓の動きも活発になったりすることで、基礎代謝のアップが期待できます。薄着にする冬は気温が低下して寒くなることで、ついつい厚着してしまうことが増えてしまいます。もちろん、寒さから、体を守るために、洋服をしっかりと着ることも大事です。 しかし、あまり着込んでしまうと、体自身が熱を生み出して体を温めようとする働きをサボってしまい、基礎代謝の低下に繋がりやすくなります。これは、暖房の設定温度を高く設定しすぎることも当てはまります。 そのため、無理のない範囲で薄着を心がけることや暖房の設定温度を少し低めに設定することで、自分自身で体温をあげようとする働きを後押しすることができ、基礎代謝アップが期待できるのです。冬ダイエットおすすめレシピ2選寒い冬のダイエットにおすすめなのは、お鍋レシピです。野菜をたっぷりと食べることができることで、満足感も得やすく、具や味を変えることで、飽きにくいという特徴もあります。そこで今回は、ダイエットにおすすめのお鍋レシピをご紹介します。 お野菜は噛む回数を増やすことで、少量でも満腹感を得やすくするために、乱切りなど少し大きめにカットする方がおすすめです。お野菜たっぷりチゲ鍋1.昆布を水に浸けておき、水出汁を用意しておく。ジャグなどに水と昆布を一晩浸けておく水出汁を常備しておくのは、おすすめです。 2.きのこは、石づきを落として、食べやすい大きさにカットする。ごぼうやれんこんなどの根菜類も食べやすい大きさに乱切りする。豆腐やキムチ、豚肉(脂身が少ないものがおすすめ)も食べやすい大きさにカットする。 3.鍋に1の出汁と3の材料を入れて火にかける。 4.食材に火が通ったら、お酒とコチュジャンを入れて、軽く煮込む。 5.味見をしながら、塩もしくは粉唐辛子をお好みの味になるように加えて、味を調整したらできあがり。生姜たっぷり根菜スープ1.昆布を水に浸けておき、水出汁を用意しておく。ジャグなどに水と昆布を一晩浸けておく水出汁を常備しておくのは、おすすめです。 2.生姜はすりおろしておく。(生の生姜が手に入らない場合には、すりおろし生姜を使用するのもあり)人参や大根、ごぼうなどお好みの根菜類を食べやすい大きさにカットする。鶏ムネ肉も一口大にカットする。 3.鍋に1の出汁とカットした根菜と鶏ムネ肉を入れて火にかける。 4.ひと煮立ちしたら、生姜のすりおろしと醤油、みりん、塩を加えて、味を整えたらできあがり。(醤油の代わりに味噌で味付けをしても美味しく食べることができますよ。)食と運動で冬ダイエットを成功させよう今回、ご紹介したちょっとしたポイントを押さえることで、冬太りは撃退することができます。慣れるまでは、ちょっと大変かもしれませんが、まずはできることから取り入れて、今年の冬こそは、冬ダイエットを成功させてみませんか?